一攫千金!金運が上がるパワースポットとゲン担ぎ
お金で幸せは買えない、といいますが、お金がなければやはり不幸になる確率は高いでしょう。
仕事でまじめに稼ぐことは大事ですが、仕事でうまくいくにも運は必要です。
逆に運気を上げなければせっかくの努力が報われないこともあるのです。
そこで今回は金運が上がるパワースポットや、お金持ちになった人がやっていた行動に着目していきます。
ラッキーアイテムで金運アップ
金や黄色はお金を呼び込む色
古くから金色や黄色はお金を呼び寄せる色として扱われてきました。
お財布に金色のものを入れたり黄色い財布を持ったりすると金運ががると言われています。
長財布などのカード入れにに金色のお札を入れておくだけでも効果があるとも言われます。
お金持ちになるなら長財布
なぜ上で、カード入れにお札を入れる例として長財布を上げたのか、折り畳みはダメなの?と思った人もいるでしょう。
実は財布にもお金持ちになった人の多くが長財布を使っているという統計が出ており、どうせゲンを担ぐならこれも習って長財布を愛用したほうが良いでしょう。
財布に入れると金運アップのアイテム
そのほかにも財布に入れておくと金運が上がるとされているものはたくさんあります。
蛇の抜け殻、フクロウに関するもの、カエルに関するものなどが縁起が良いとされ、財布に入れている人も多いのです。
財布に入れてはいけないもの
逆に財布には入れておかないほうが良いものもあるようで、基本的にはお金と金運アップアイテム以外は入れないということです。
つまり、会員証やレシートは別で収納したほうが良いということですね。
スマホの待ち受け画面で金運アップ
金にまつわる絵なども持っているとよいとされていますが、ワンルームで絵画を飾っている人などはなかなかいないでしょうし、絵はなかなか持ち歩けません。
そこで昨今お手軽に金運アップ、ということでスマホの待ち受けを縁起の良い画像にしている人も多いのだとか。
風水の基本を知って金運アップ
風水は古来から戦いに勝つために使われたり金運を上げるために使われています。
風水の基本を知って普段の生活から金運を上げる心がけをしておきましょう。
風水では金運アップに気の流れが重要
風水では気の流れというものを非常に重要視します。
これらは難しいことではなく、私生活で心がければ簡単にできる金運アップ術なのでやっておきましょう。
部屋はいつもきれいに掃除する
水回りの掃除は特に風水では重要とされていますので、多少念入りにやりましょう。
お金持ちは玄関に大きな鏡がある、というのも統計で出ています。
また、玄関は履く靴以外はしまっておくのが良いようです。
パワーストーンで金運アップ
石には古くから不思議な力が宿るとされています。
仏教でも数珠などに使用されていますし、お金持ちになった人の多くも数珠やパワーストーンを身に着けている人が多いようです。
金運を上げる石、シトリンクォーツ
シトリンクォーツという石は水晶(クォーツ)の一種で、鉄分を含んでいるために全体的に黄色に染まっている鮮やかな石です。
この石は非常に金運アップに良いとされています。
数珠にも使われる仕事運、金運アップのタイガーアイ
数珠などに非常によく使用されるタイガーアイ。
勝負事、仕事運、金運に非常に効果があ石と言われています。
一攫千金を狙うならパワスポでパワーをもらおう
パワースポットにも非常に金運に強い場所や、お金の神様が祀られている場所など様々あります。
自分とパワスポの相性を調べたうえで、金運アップのパワースポットへ行ってみるとよいでしょう。
大企業の社長や様々な成功者はパワースポットとされる神社などで参拝している方も非常に多いのです。
金運アップの手相とは
金運がある人の手相には共通点があると言います。
金運の手相に関してはこちらをご覧ください。
金運が上がる手相は自分で書けばいい
じつは手相というものは変化するもので、自分の手相に金運に強い線がなかったからと言って落胆することはありません。
さらに手相には自分で書き足しても効果があるとさえ言われているのです。
つまり、金運アップの線を自分の手に書いてしまえばよいというわけです。
ちょっと強引な気もしますが・・・手相業界ではよく言われることです。