9は不吉な数字? iphone9はなぜ発売されないのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iphoneXはなぜiphone9ではなかったか

ipheneX、発表当初は「アイフォンエックス」だと思っていた。

ところが実際は「アイフォンテン」であった。

多くの人が「え? 9は?」と思ったのではないだろうか?

なぜ9ではなく10になったのか?

9は不吉な番号?

日本では4や9は「死」や「苦」を連想させることなどから敬遠される番号であったりすることはわかる。

しかしながら海外での「9」は不吉な番号なのか?

10進法などがもととなるのかはよくわからないが「9」は周期の終わりという意味を持つらしい。

つまりは続いてきたiphoneの歴史を終わらせるわけにはいかないというゲン担ぎの一つであるという説がある。

しかし、ここで着目すべきは「ios9」。

思いっきり「9」である。つまりappleはそこまで9にこだわっているわけではないことがわかる。

windowsも8から10だった

記憶に新しいのはwindows。

windowsも8から10になった。

しかしこれには裏話があって、8の評判があまりにも悪く、その後継と思われたくなくて、新しいwindousと印象付けるために9を飛ばして10になったと言われている。

iphoneの場合どうだろう?

iphene8がそれほど不評だったわけではなく、iphoneXのネーミングに上記のような原因は考えられない。

iphone発売から10周年が大きな理由か?

iphoneX発売の年はiphoneが発売されて10周年になる。

結局のところ、iphoneXというネーミングの一番の理由は10周年という大きな区切りに合わせて、iphoneも10だよっていうのが一番の理由なのかもしれない。

スポンサーリンク

海外での不吉な数字

海外ではどんな数字が不吉とされるのか?

有名なのは「13」と「666」。

666は聖書のヨハネ黙示録でローマの皇帝ネロを指す隠語と言われ、13に関しても聖書関連だと勘違いする人も多い。

しかし、実際には聖書では13は不吉な数字として扱われていないどころか、聖書に不吉を表す表現はない。

結局のところ、映画「13日の金曜日」や「オーメン」などからのイメージが大きく影響しているのではないかとされている。

皆様も好きな数字やゲン担ぎの数字はあるだろうが、パワースポットと同じでもしかしたら、人それぞれ、その人に合ったパワーをもたらす数字が存在するのかもしれない。

過去30日で人気のパワースポット

富士山本宮浅間大社
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、静岡県富士宮市にある神社 富士山自体が強烈な火属性のパワースポットですが その付近には個々、強いパワーを放つスポットがあると言われています。 ここでは富士山本宮浅間大社をご紹介します...
浅草寺
浅草寺 浅草寺(せんそうじ)とは、東京都台東区浅草二丁目にある東京都内最古の寺 徳川家康には幕府の祈願所と定められて江戸の町民にも、浅草観音の名前で親しまれてきたお寺です。 松下幸之助も認めるご利益 まず上の写真をご覧いただきたい、誰もが1...
彌彦神社
彌彦神社 彌彦神社(いやひこじんじゃ、常用漢字体:弥彦神社)は、新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦にある神社 県内屈指のパワースポット 県内屈指のパワースポット「彌彦神社」は古くから「おやひこさま」として親しまれていますが、 正式な読みは「いやひこ」...
金刀比羅宮
金刀比羅宮 金刀比羅宮(ことひらぐう)は、香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する神社 こんぴらさんと呼ばれて親しまれており、金毘羅宮、まれに琴平宮とも書かれます。 苦労の先にご利益が、金刀比羅宮の階段 金比羅宮は香川県にあり、とにかく階...
亀戸天神社
亀戸天神社 東京都江東区亀戸3丁目6-1 03-3681-0010 亀戸天神社とは 亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神様として親しまれている。特に1,2月の受験シーズン...
大国魂神社(大國魂神社)
大国魂神社(大國魂神社) 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ、新字体:大国魂神社)は、東京都府中市にある神社 東京五社の一社で武蔵国の一之宮(一宮)から六之宮までを祀るため、「六所宮」とも呼ばれています。 圧巻のけやき並木 国から天然記念物に...
三峯神社
三峯神社 三峯神社(みつみねじんじゃ)は、埼玉県秩父市三峰にある神社 大きな特徴は狼を守護神としているため狛犬の代わりに神社各所に狼の像が鎮座しているということと大きな三ツ鳥居があるということです。 関東屈指の龍穴パワースポット 三峰山(雲...
清水寺
清水寺 京都府京都市東山区清水一丁目294 清水寺について 清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。もとは法相宗に属したが、現在は独立して北法相宗大本山を名乗る場...
日光東照宮
日光東照宮 日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は、日本の関東地方北部、栃木県日光市に所在する神社 正式名称は地名等を冠称しない「東照宮」ですが、他の東照宮との区別のために、「日光東照宮」と呼ばれることが多いです。 日本屈指の龍穴パワースポ...
袋田の滝
袋田の滝 袋田の滝について 冬は「氷瀑」と呼ばれる滝が凍結する現象が発生することがある袋田の滝は茨城県にあり、パワースポットとしても人気です。 華厳滝、那智滝とともに日本三名瀑のひとつに挙げられる場合もあり、日本の滝百選にも選定されています...
高尾山薬王院
高尾山薬王院 東京都八王子市高尾町2177 高尾山薬王院について 高尾山薬王院(たかおさんやくおういん)は、東京都八王子市の高尾山にある寺院で本尊として薬師如来が安置されたことから薬王院と呼ばれます。 交通安全の金銀のお守りなどが販売されて...
大神神社
大神神社 大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社。 式内社(名神大社)、大和国一宮、二十二社(中七社)の一社。 旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 日本最古の神社の一つ 大神神社は三輪山そのものを神体(神体山...
住吉大社
住吉大社 住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社 太鼓橋たいこばしと呼ばれている反橋が有名です。 火属性のパワースポット住吉大社 本殿は住吉造で4棟が並び、いずれも国宝に指定されています。 石舞台は重要文化財に指定...
伊和神社(播磨国一宮)
伊和神社(播磨国一宮) 伊和神社(いわじんじゃ)は、兵庫県宍粟市にある神社 海神社・粒坐天照神社とともに播磨三大社の一社です。 縁結びのパワースポット 陰陽のバランスが天気や時間によって変わると言われており、晴れた日の午前中に訪れるとよいさ...
熊野本宮大社
熊野本宮大社 和歌山県田辺市本宮町本宮1110 0735-42-0009 熊野本宮大社について 熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)は和歌山県田辺市本宮町本宮にある神社。熊野三山の一つ。 家都美御子大神(けつみみこのおおかみ、熊野坐大神〈...
タイトルとURLをコピーしました