パワースポットには属性がある ご利益のある神社
当サイトで再三書かせていただいているパワースポットの属性。
今回は改めてその重要さを書きたいと思います。
パワースポットは5つの属性からなる
パワースポットには属性というものがあり、人にも属性というものがあって、その相性が重要であると言われています。
人の属性は生年月日などで簡単に割り出せますので、TOPページなどもご覧になってください。
簡単に説明しますと、この属性には相性というものがあり、いわばじゃんけんのようなものです。
グーが強いわけでもなくチョキが弱いわけでもない、グーはパーには負けるけどチョキには勝つ、といった具合に、風属性の人が水属性のパワスポに行くとどうとか、という相性の問題なのです。
つまり、日本最強のパワースポットなどとよく言いますが、最強というのは、ある人にとっては最強であるかもしれませんが、もしかしたらある人にとっては最悪の場所であるかもしれないということなのです。
属性は以下のように5つに分類されます
地属性のパワースポット
水属性のパワースポット
火属性のパワースポット
風属性のパワースポット
空属性のパワースポット
神社などは場所により属性がありますが、中には無属性の場所もあるようです。
属性別パワースポットの一覧
当サイトでは属性別で神社などパワースポットを区分していますので、属性でパワースポットをお探しの方は以下からどうぞ。
パワスポ属性、相性の見方
一番上でもTOPページでもお見せしているこの画像。
これが属性の相性の早見表となります。
隣り合って×がついているのが相性が悪いということ。
例えば「火」を見てもらうと「火」の隣には「風」と「水」があります。
つまり、火と相性が悪い属性は風と水となりますね、実際の火にも影響を与える存在なのでなんとなくわかる気はします。
つまり、これをもとに、行ってはいけないパワスポを割り出すようにするのです。
有名なパワスポに行ってご利益がない理由
聞けば誰もが知っているような有名な神社にお参りに行ったけど全くいいことがない!
そんな話もよく聞きますが、実はそれがパワスポ属性の相性なのではないかとも言われています。
いくら有名であっても、また、日本で有数の強いパワスポと言われていても、パワースポットの属性が相性の悪いものであれば、効果はないどころかマイナスであるという人もいます。
場所だけではなく人同士も属性の相性が左右する
自分の属性が分かったところで、パワスポとの相性のお話をしてきましたが、これは人同士でも同じことではないでしょうか?
例えば性格の全く合わない人を「水と油」と言ったりしますよね。
つまりは属性により、すごく相性が悪いということも考えられるわけです。
もちろん、あの人は水属性だから付き合わない!なんていう考え方はちょっと違うと思いますが、少なからず何らかの影響は及ぼしているのではないでしょうか?
ビジネスパートナーや恋愛パートナーを探すときやうまくいかないときなどは自分と相手の属性を調べてみるのも面白いのではないでしょうか?