明治神宮の御朱印 時間 料金 アクセスについて

明治神宮で御朱印をいただける時間と料金

御朱印を集めている方にはもちろんのこと、参拝客でにぎわう明治神宮。

明治神宮で御朱印をいただくには料金や時間はどうなっているのでしょうか?

明治神宮の御朱印の料金、時間に関して

明治神宮の御朱印の初穂料は500円

午前8時頃から閉門時間までが受付の時間ではありますが、ケースバイケースでしょう。

昨今の御朱印ブーム、パワースポットブームにより以前よりも参拝客は増えている傾向にありますので御朱印をいただく際の待ち時間も長くなっているときもあります。

明治神宮の御朱印

神社によってはいくつか御朱印の種類があるところもありますが、明治神宮の御朱印は1種類となっています。

明治神宮の御朱印帳

明治神宮限定の御朱印帳も販売されています。

御朱印と御朱印帳と合わせてのお値段は1,000円となります。

これは御朱印込みの価格となりますので、明治神宮の御朱印の初穂料は500円となるので御朱印帳の実質価格は500円と考えてもよいでしょう。

非常にリーズナブルですね。

明治神宮へのアクセスと駐車場

明治神宮へ電車で行く場合は最寄り駅は原宿、もしくは明治神宮駅となります。

そのほかにも、JR山手線「代々木」駅

都営地下鉄大江戸線「代々木」駅

東京メトロ副都心線「北参道」駅

小田急線「参宮橋」駅

などがあります。

明治神宮自体が広大な敷地ですので、入り口がすぐ近くでも参拝するまでには多少歩くというのは頭に入れておいたほうが良いでしょう。

お車で明治神宮に行く際の駐車場

明治神宮には境内に無料の駐車場がありますので、参拝時には利用できます。

しかし、初詣などの混雑時は規制がありますので、事前状況の確認が必要でしょう。

初詣の時の明治神宮に関してはこちらもご覧ください。

明治神宮(めいじじんぐう) 東京都渋谷区代々木神園町1番1号 明治神宮への初詣情報 明治神宮参拝可能時間 大晦日 6...

御朱印とは

御朱印をいただく際には、御朱印というものを理解してからいただくようにしてください。

マナー、ルールを把握したうえで御朱印集めを行いましょう。

御朱印とは?御朱印集めのご利益と御朱印の意味 まず、御朱印とは画像のように毛筆で寺社名や参拝日などが書かれたものを言います。 ...



風水とパワースポットの関係性

日本の最強パワースポットとされる場所

伊勢神宮浅草寺出雲大社清水寺川崎大師三峰神社日光東照宮

パワースポットで金運、恋愛運を上げる、パワースポットの相性や属性「火・地・風・水・空」を把握して宝くじなども神秘的力で当選させましょう。
のご利益、パワースポットについて。でお守りを買うとその効果、ご利益は? 縁結びや金運に効果はあるか?相性の良い属性を調べる。

関東のパワースポット一覧、関西のパワースポット一覧など掲載しています。


旅行をしたい時、格安チケット、格安ツアーなどがあっても、運気を下げるような場所へ旅行してしまっては意味がありません。パワースポットの属性を確認しましょう。


願いが叶うパワースポットを探すなら当サイトでどうぞ。属性を調べて、あなたに最適の協力パワースポットへ行くのが最適ですが、現在は郵送での祈願、ファックスでの祈願、お守りの郵送など、各種サービスを行う神社仏閣が増え、受験生などにも人気のようです。ご利益がある神社仏閣はパワースポットと属性を調べていこう。

駐車場情報。交通情報、アクセス。に関する神社の参拝時間。

シェアする

フォローする